公益社団法人 地域医療振興協会 飯塚市立病院 公益社団法人 地域医療振興協会

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

交通アクセス お問い合わせ

当院のご案内

施設認定・施設基準

施設認定(令和5年1月10日現在)

  日本外科学会 専門医制度修練施設
  日本消化器外科学会 専門医修練施設
  日本消化器内視鏡学会 指導連携施設
  日本がん治療認定医機構 認定研修施設
  日本消化器病学会 認定施設
  日本整形外科学会 専門医研修施設
  日本皮膚科学会 専門医研修施設
  日本眼科学会 研修施設
  日本病理学会 研修登録施設
  日本腹部救急医学会 認定施設
  日本医学放射線学会 画像診断管理認定施設
  下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会 実施基準による実施施設
  日本超音波医学会 超音波専門医研修施設
  日本乳癌学会 関連施設

施設基準(令和5年4月1日現在)

【基本診療料の施設基準等に係る届出】
  急性期一般入院料1
  救急医療管理加算
  診療録管理体制加算1
  医師事務作業補助体制加算1(25対1)
  急性期看護補助体制加算(25対1)看護補助者5割以上
  看護職員夜間配置加算2(16対1)
  療養環境加算
  重症者等療養環境特別加算
  医療安全対策加算1
  感染防止対策加算1
  指導強化加算
  患者サポート体制充実加算
  後発医薬品使用体制加算1
  データ提出加算2
  入退院支援加算1
  認知症ケア加算2
  せん妄ハイリスク患者ケア加算
  回復期リハビリテーション病棟入院料1
  強化体制加算1
  地域包括ケア病棟入院料2
  看護補助者配置加算・看護職員配置加算
  看護職員処遇改善評価料
  入院時食事療養(Ⅰ)
  外来栄養食事指導料の注2に規定する施設基準
  糖尿病合併症管理料
  がん性疼痛緩和指導管理料
  がん患者指導管理料イ
  がん患者指導管理料ロ
  二次性骨折予防継続管理料1
  二次性骨折予防継続管理料2
  二次性骨折予防継続管理料3
  小児科外来診療料
  夜間休日救急搬送医学管理料注3救急搬送看護体制加算1
  外来腫瘍化学療法診療料1
  連携充実加算
  がん治療連携指導料
  薬剤管理指導料
  医療機器安全管理料1
  在宅療養後方支援病院
  BRCA1/2遺伝子検査
  検体検査管理加算(Ⅰ)
  検体検査管理加算(Ⅱ)
  神経学的検査
  コンタクトレンズ検査料1
  小児食物アレルギー負荷検査
  画像診断管理加算2
  CT撮影及びMRI撮影
  冠動脈CT撮影加算
  心臓MRI撮影加算
  抗悪性腫瘍剤処方管理加算
  外来化学療法加算1
  連携充実加算
  無菌製剤処理料
  脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  がん患者リハビリテーション料
  乳がんセンチネルリンパ節加算1
  乳がんセンチネルリンパ節加算2
  ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  胃瘻造設術
  輸血管理料Ⅱ
  人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  麻酔管理料(Ⅰ)
  酸素単価

福岡県による新興感染症発生時の重点医療機関の指定について

 当院は、新興感染症の発生時等に福岡県の要請を受けて診療等を実施する体制を有し(重点医療機関)、福岡県の各フェーズに応じて感染症患者の受け入れを行っております。
また、診療・検査医療機関として発熱外来を実施しております。
福岡県のフェーズ 病床確保数
【2022年4月現在】
病床数 疑い患者病床数
フェーズ1 0床 2床
フェーズ2 0床 2床
フェーズ3 5床 2床
フェーズ4 10床 2床
フェーズ5 13床 2床
診療受付のご案内
診療受付のご案内
診察予約の変更

翌日以降の変更は、月~金曜14:00~17:00までに電話をお願い致します。

外来診療予定表 診療変更・休診案内 交通アクセス
職員採用サイト
地域連携室
訪問看護室
糖尿病教室
当院の活動報告
病院紹介動画
新診療棟パンフレットダウンロード