 
				健診・予防接種について
健康診断は病気の早期発見・早期治療につながります。当院でも以下の健診を実施しております。
一般健診
- 実施日
- 平日8:30~10:30(※完全予約制)
- 自己負担額(税込)
- 約16,000円(税込) ※1
- 健診項目
- 
									問診、触診、身体計測、血圧測定、視力・聴力検査、尿検査、血液一般検査、胸部X線検査、心電図検査 ※2
 安全衛生規則第44条の一般的な雇い入れ時健康診断の項目は下表のとおり
- 備考
- 
										就労前健診や定期健康診断等の個人での健診となります
 ※1 自己負担額は検査項目により変動します
 ※2 検査項目は必要項目での検査も可能です
 事前に健診項目が分かる書類をFAXしていただきます。
雇入れ時の健康診断(安衛則第43条)
- 
									1 既往歴及び業務歴の調査 
- 
									2 自覚症状及び他覚症状の有無の検査 
- 
									3 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査 
- 
									4 胸部エックス線検査 
- 
									5 血圧の測定 
- 
									6 貧血検査(血色素量及び赤血球数) 
- 
									7 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) 
- 
									8 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド) 
- 
									9 血糖検査 
- 
									10 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査) 
- 
									11 心電図検査 
特定健康診査(特定健診)
特定健康診査とは40歳~74歳の方に対してメタボリックシンドローム、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を早期発見し、早期治療に結び付けることが目的になります。
- 実施日
- 木曜日 10:00~10:30(要予約)
- 自己負担額(税込)
- 加入している健康保険により異なります。
- 健診項目
- 問診、触診、聴打診、身体計測、血圧測定、血中資質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査 ※1
- 備考
- ※1 検査項目は健診結果より、医師の判断により追加検査(自己負担あり)を行う場合がございます。事前予約が必要です。
										飯塚市立病院 医事課 健診・予防接種係 
 TEL:0948-22-2980(代表)
乳がん検診
- 実施日
- 
									
										Aコース(8:20 8:45 9:15)
 Bコース(8:20 8:45 9:15)
 Dコース(8:20 8:45 9:15)
- 自己負担額(税込)
- Aコース:6,000円(税込)
 Bコース:4,000円(税込)
 Dコース:8,000円(税込)
- 健診項目
- Aコース:マンモ・エコー
 Bコース:マンモのみ
 Dコース:マンモ3D・エコー
- 備考
- 事前予約が必要です。
										飯塚市立病院 医事課 健診・予防接種係 
 TEL:0948-22-2980(代表)
乳幼児健康診査
乳幼児健康診査(飯塚市)(4か月・8か月)を実施しております。
							原則、事前予約制となっておりますので、必ず予約をお願いします。
							また受診には飯塚市からの案内通知(受診券)が必要です。
						
- 実施日
- 
									
										曜日:月~金 
 時間:9:00~11:30、13:00~16:00
- 自己負担額(税込)
- 自己負担なし
- 健診項目
- 
									4か月児健診
 対象:生後4か月の乳児(受診期間は生後8か月になる前日まで)
 内容:身体計測、内科診察、相談など
 
 8か月児健診
 対象:生後8か月の乳児(受診期間は1歳のお誕生日の前日まで)
 内容:身体計測、内科診察、相談など
 
- 備考
- 事前予約が必要です。
										飯塚市立病院 小児科 
 TEL:0948-22-2980(代表)
 電話予約受付時間:14:00~16:00
予防接種について
小児の予防接種を中心に成人の方の予防接種も実施しております。原則、事前予約制となっておりますので、必ず予約をお願いします。
- 実施日
- 
										【成人】月曜日・火曜日 
 受付13:30~ 開始14:00~
 
 【小児】平日(木曜日以外)
 9:00~11:30 … インフルエンザの予防接種期間
 13:30~14:00 … インフルエンザの予防接種期間以外
- 自己負担額(税込)
- 定期接種:自己負担なし
 任意接種:自己負担あり
- 予約先
- 
										【成人】飯塚市立病院 医事課 健診・予防接種係 
 TEL:0948-22-2980(代表)【小児】飯塚市立病院 小児科 
 TEL:0948-22-2980(代表)
- 備考
- 
										- 接種当日に体調不良等によりキャンセルする場合はご連絡をお願いします。
- 接種後は副反応等の観察のため、しばらくは院内待機となります。
- インフルエンザの予防接種は10月頃から1月頃までの期間限定接種です。
- 新型コロナウイルスの予防接種は毎週金曜日のみ実施しています。
 
予防接種一覧表
| 種別 | 金額(税込) | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 不活性ポリオワクチン | 10,208円 | 定期接種は無料 | |
| BCG | 9,735円 | 定期接種は無料 | |
| ヒブワクチン | 8,954円 | 定期接種は無料 | |
| プレベナー(小児用肺炎球菌) | 12,320円 | 定期接種は無料 | |
| ムンプス(おたふく) | 5,124円 | ||
| 二種混合 | 二種混合(0ヶ月~7歳6ヶ月未満) | 6,303円 | 定期接種は無料 | 
| 二種混合(7歳7ヶ月以上) | 5,005円 | 定期接種は無料 | |
| 四種混合 | 11,550円 | 定期接種は無料 | |
| 水痘 | 9,185円 | 定期接種は無料 | |
| 日本脳炎 | 日本脳炎(ジェービック) | 7,810円 | 定期接種は無料 | 
| 日本脳炎(エンセバック) | 6,985円 | 定期接種は無料 | |
| 破傷風 | 1,945円 | ||
| 成人肺炎球菌 | 8,309円 | ||
| MR 麻しん風しん混合 | MR(1期・2期) | 10,890円 | 定期接種は無料 | 
| MR(20歳以上) | 10,043円 | ||
| MR(風疹 市町村助成あり) | 4,065円 | 市町村助成制度あり | |
| A型肝炎 | エームゲン | 6,275円 | |
| B型肝炎 | ビームゲン(0.5ml) | 6,803円 | 定期接種は無料 | 
| ビームゲン(0.25ml) | 6,593円 | 定期接種は無料 | |
| ヘプタバックス(0.5ml) | 6,825円 | 定期接種は無料 | |
| ヘプタバックス(0.2ml) | 6,615円 | 定期接種は無料 | |
| ロタウィルス | ロタリックス | 14,905円 | 定期接種は無料 | 
| ロタテック | 9,878円 | 定期接種は無料 | |
| 子宮頸がん | ガーダシル | 3回接種 約50,000円 | 定期接種は無料 | 
| シルガード | 3回接種 約90,000円 2回接種 約60,000円 | 定期接種は無料 | |
| インフルエンザワクチン | 年齢・在住地域により異なります | ||
| 新型コロナウイルスワクチン | R6.3.31まで自己負担なし | ||
 0948-22-2980
0948-22-2980