臨床工学室
臨床工学室のご紹介
臨床工学技士とは「厚生労働大臣の免許を受けて、臨床工学技士の名称を用いて医師の指示の下に、生命維持管理装置の操作及び保守管理を行うことを業とする者をいう」と謳われ、
現在の医療に不可欠な医療機器のエンジニアです。
これから増大する医療機器の安全確保と有効性維持の担い手としてチーム医療に貢献しています。
当院の臨床工学室は平成20年6月から医療機器保守管理を皮切りに現在では臨床支援業務として手術室業務、循環器カテーテル検査業務、血液浄化業務、人工呼吸器業務を中心に業務をおこなっています。
また令和4年4月から救急部業務を拡充すると共に、医師のタスクシフトシェアにも貢献しています。
さらには、生命維持管理装置の操作、保守管理に留まらず、病棟、外来で使用される医療機器・システム及び医療ガス、設備の保守管理にも積極的に関わり、安全で質の高い医療を提供しています。
これらの業務を現在3名体制で対応しております。
我々は医療現場以外の業界での安全に対する取り組みも参考に、いつでも安心して使える医療機器を提供し、臨床技術支援にも貢献してまいります。
人員体制
- 臨床工学技士
- 3名
業務内容
1.臨床技術支援業務
-
- 血液浄化業務
- CRRT、IRRT、血液吸着、血漿吸着、血漿交換、腹水濾過濃縮再静注法、等
- 人工呼吸器支援業務
- スコピスト業務
- 腹腔鏡手術における内視鏡ビデオカメラ保持及び操作
- 体内ペースメーカー業務
- 下肢静脈瘤レーザー焼灼術業務
- 心臓カテーテル検査業務(デバイス管理・IABP操作補助等)
- ラジオ波焼灼業務
- 自己血回収業務
2.医療機器管理業務
医療機器管理システム CEIA にて管理
医療機器管理台数 480台
※内 中央管理機器台数 6機種/150台平均点検台数 40台/日
主な医療機器
- 人工呼吸器
- 6台
- 個人用透析装置
- 1台
- 血液浄化装置
- 1台
- 麻酔器
- 5台
- 電気メス
- 8台
- セントラルモニター
- 5台
- ベッドサイドモニター
- 35台
- 輸液ポンプ
- 68台
- シリンジポンプ
- 33台
- 内視鏡装置
- 6台
- 関節協装置
- 2台
- 除細動器
- 10台
- AED
- 3台
- 低圧持続吸引機
- 6台
- 高流量酸素療法装置
- 1台
- ※水処理装置
- 1台
3.手術室管理業務
-
- 機器始業点検
- 医療ガス点検
- スコピスト業務
- 腹腔鏡手術における内視鏡ビデオカメラ保持及び操作
- 下肢静脈瘤レーザー焼灼術業務
- ラジオ波焼灼業務
- 自己血回収業務
4.救急部支援業務
救急車内医療機器始業点検
ドクターヘリ対応
※ランデブーポイントまでの人工呼吸器対応等
5.院内研修
新人看護師研修
医療ガス研修
各部署での生命維持管理装置、新規購入機器等研修